【ほくでん新サービス】Web・eプラスで電気代をかんたんに月300円節約する方法!
我らが北海道民のご用達電力会社といえば、まちがいなく「ほくでん」だと思います。もちろんウチもそう。 節約家の皆さんなら、さまざまな節電術を駆使して、すでに電気代を極限まで抑えていることと思います。 そんなほくでんユーザー…
我らが北海道民のご用達電力会社といえば、まちがいなく「ほくでん」だと思います。もちろんウチもそう。 節約家の皆さんなら、さまざまな節電術を駆使して、すでに電気代を極限まで抑えていることと思います。 そんなほくでんユーザー…
僕が住んでいる場所は、北海道でも特に冷え込む厳寒地帯。 ちなみに今朝の最低気温はマイナス22度。あまりの強烈な冷え込みで、車のバッテリーが死亡、久しぶりにJAF呼びました…orz とまあこんな極寒の地でずっ…
水道代の節約術といえば、これらの方法は王道だと思います。多くの人がすでに実行しているのではないでしょうか。 節水シャワーヘッドを使う 食器洗いのときの水量を少し抑える お風呂の残り湯を洗濯に使う etc 我家もこれらの節…
夫婦二人暮らしの我家では、給湯をガスに頼っています。北海道のド田舎なので、供給方式はプロパンタイプ(業者がゴロゴロ転がして持ってくるあのデカいボンベのやつ)。 都市ガスと比較すると、高コストになりやすいプロパンガスですが…
最近のコメント