僕は理系院卒の社会人8年目ですが、今は牛の乳搾り(いわゆる酪農という仕事)をしています。
元々新卒で機械エンジニアになりましたが、メンタルをやられて3年で退社。一時期は人生廃業しそうになりましたが、働き方をダウングレードさせて、牛歩戦術で生きてみることにしました。
きっと世の中には潜在的にたくさんいると思うんですよ。僕みたいに、自分の生き方や働き方に迷いを感じたことがある人。もしくは今感じてる人。
自分は会社にとって必要な人材なのか。自分の強みを100%生かしきれているのか。本当にやりたい仕事ってなんなのか・・・。
もしあなたがそんなふうに、自信を失いかけてる時。職業適性に悩んだ時。転職という2文字が脳裏を横切った時。
是非試してみてほしい自己分析ツールがあります。
グッドポイント診断で自分の強みを知る!
僕もたった今診断してみたんですよ。
いや、マジで凄いですよコレ…。無料だからって侮っちゃいけません。そんじょそこらの性格診断とは一線を画してます!
簡単に説明すると、グッドポイント診断というのは、転職サイト「リクナビネクスト」が提供している無料の自己分析ツールのこと。
およそ300の質問にマウスクリックで答えることで、気持ち悪いほどにピンポイントで、ユーザーの性格を診断してくれます。
ちなみに性格診断といっても、渡されるのは基本的にポジティブな診断結果のみ。あなたの長所や強みだけをひたすら教えてくれます。
なので悪い診断結果に気を落とす必要は一切ありませんよ。ご安心を(*´꒳`*)
グッドポイント診断の受け方
リクナビNEXT会員じゃない人は、まず無料会員登録をしちゃいましょう。登録作業自体は3分ほどでサクっと完了!
グッドポイント診断の質問数は300弱くらい。マウスクリックでどんどん回答していきます。回答は直感でOK。僕は20分ほどで終了しました。

僕のグッドポイント診断結果
全ての質問に答えると、18種類の性格要素の中から、特に秀でていると思われる自分の強みを5つピックアップしてくれます。
ちなみに診断パターンはなんと8568通りもあります。
その中から最も個人にマッチした結果を差し出してくれるんですね。ほ~…。

ちなみに僕の診断結果はこうなりました↓
・親密性
あなたは、常に謙虚な気持ちを持って人と接しています。内面についても話せる深い信頼関係を築くことを望んでおり、交際範囲を大きく広げることにはあまり興味がありません。
相手との距離感が重要と考えるあなたは、知り合って間がない相手に対してまずは適度な距離を置いて接し、互いにとって心地よい距離を探りながら丁寧に信頼関係を構築していきます。「控え目・礼儀正しい」など、評価されることも多いでしょう。多くの人が集まる場ではおとなしく見られることが多いあなたですが、深い信頼関係を構築できた相手とは互いの思いや内に秘めたパワーをしっかりと理解しあえているはずです。・悠然
あなたは常にゆったりと構え、じっくりと考えたり取り組んだりすることができます。長い目でものごとをとらえ、あせらず気長に進めることが得意であり、目先の小さなことに気を取られて考えが変わるようなことはありません。特に将来のことを考えるうえで、あなたの長期的な視点から生まれる発言や提案はとても参考になるでしょう。
また、悠然とした態度には、周囲の人を落ち着かせ、「改めて考えてみよう・焦って決断してはいけない」と考えさせる効果があります。あなたの精神的なゆとりが、周りの人を落ち着かせるのです。・冷静沈着
あなたはいつも気持ちが安定しています。周りが盛り上がっているときにひとり冷静であることを楽しむ、そんな余裕もあるでしょう。
自分の感情を一定の状態に保つことができる人は多くないため、集団の中であなたの落ち着いた態度は際立ちます。周りの人は、あなたと過ごす時間が長くなるほど、常にものごとを冷静にとらえることができるあなたの発言や判断を信頼するようになっていきます。中には、あなたのそばにいると自分も穏やかでいられると感じる人もいるでしょう。・感受性
感情が細やかなあなたは、周囲の人の気持ちを思いやりながら行動することができます。ひとりひとりのささいな変化も見逃すことはありません。鋭い感受性で自然に気づき、彼らにとってできるだけ心地よい状態を創り出そうとします。周囲に対する配慮はもちろん、言葉をかけるタイミングや伝え方のトーンまで、相手に合わせて工夫することができます。
あなたは感受性を日常のあらゆるシーンで活かしているため、周囲の人は円滑な人間関係やスムーズな進行にあなたのきめ細かい配慮があることを実感しています。・受容力
あなたは、和やかな人間関係を重視し、考え方やタイプの異なる人に対して拒否反応を示したり、自分の主張を押しつけるようなことはありません。人が集まる場において、あなたは誰に対しても自然と穏やかに対応します。あなたに受け入れてもらえていると感じ、安心感を得られる人も多いはずです。
また、あなたは環境や事実もありのままに受け入れます。周囲の人から、新しい環境においてルールや雰囲気にスムーズになじむことができる点を評価される機会もあるでしょう。
なんかもうね、まるで心の奥底まで見透かされてるかのように、見事に僕の内面を映し出しています…。
そりゃもう、コワイほどに…(;´Д`)
特に太字の部分は、あっぱれですね。
僕は基本コミュ障なので、人付き合いはあまり得意じゃないのですが、人間観察は嫌いじゃありません。
最初はうまくいかなくても、じっくりと時間をかけて人間関係を構築していく。これはコミュニケーション下手な僕なりの処世術なんですけど、ここまで核心を突かれると、脱帽すると同時に、なんとも言えない気恥ずかしさがあります。
まるで全ての行動や心情を、こっそり誰かに見られてるかのような。この機械コワいよ…(笑)
まあでも、自分がマイナスに捉えていたこともポジティブ変換してくれるので、読んでて気持ちいいですよ。特に傷心して自信失ってるときなんか元気出るよね。
短所は長所。表裏一体。そんなことを気付かせてくれます。
今、改めて自分という人間と向き合うことの意味
自分という人間のことは、自分自身が一番分かってるはずなのに、その中身を分析して文章化してみてって言われると案外難しいですよね。
過去の就活でガッツリ自己分析して、第一希望の職種に就けたはずなのに…。
社会人数年目の今、もし自分の生き方・働き方に悩んでいるとすれば、それが裏付けていますよね。
完璧に自己分析できていれば、今さら職業適性に悩む必要なんてないんだから。
グッドポイント診断は、転職志望の人以外に、たとえば会社の中に自分の存在意義を見いだせなくなってる人にもオススメしたいです。
転職する勇気なんてさらさらない。だけどもう少しだけ自分に自信が欲しい。だからほんの少しだけ誉め言葉をおくれ…(´・ω・`)
みたいな人にもぜひ!
自分の強みをしっかり理解しておけば、コンプレックスだってプラス思考に変えられるし、他人と競い合う必要もない。
自分しか立てないステージで堂々と戦える。
グッドポイント診断は、唯一無二のあなたの魅力を実に鮮やかに、そして的確に導き出してくれると思います(*ˊ˘ˋ*)♬
