約15年間使ってきたauを解約して、ようやく楽天モバイルに乗り換えました。
au時代はガラケーユーザーだったこともあって、料金も安いし、無料通話も付いていたりして、なかなか他のキャリアに乗り換える気になれなかったんですよね…(^-^;
が、端末自体の損傷が激しく、通話もままならない状態になってきたので、ようやく重い腰をあげたというワケです。
それでは8か月使ってみた楽天モバイル、ひいき目なしで評価していきます!!


見出し
【ここが良い!】楽天モバイルのメリット4つ
ググってもらうと分かりますが、この類のレビュー記事は腐るほど出てくるので、どうしても似通った内容になりがちです。
ということで細かいメリットは他のサイトを参考にしてもらうとして、ここでは僕が「絶対に伝えたいメリット」を4つに絞ってご紹介していきます!(`・ω・´)
当たり前だけど料金が安い

低コストでなければ、格安SIMに乗り換える意味がありませんから、これはもうマスト条件ともいえますね。
僕の利用プランと月額料金がこちらです↓
- プランS
- データ容量2GB/月
- 通話10分かけ放題
- 1,480円/月(2年目以降は2,980円)
プランSは、基本料金が月2,980円なのですが、楽天会員になると月1,480円で利用できます!(1年間)
(ダイヤモンド会員だとさらに500円割引になりますが、僕はプラチナ会員なので対象外でした)
ちなみに、楽天会員はだれでも無料で登録できます。
2年目以降は2,980円になってしまうので(正規料金)、正直ビミョーかなとも思いましたが、、、
後述するメリットも含めて考えると、妥当な料金だと思えるようになりました。
それに2年目以降、どうしても気に食わなければ、他のSIMへの乗り換えも最低コストでできそう、ということでとりあえず使ってみた次第です!
国内通話10分かけ放題

このかけ放題サービスがなければ、僕は楽天モバイルを選んでいなかったと思います。(そのくらいありがたいサービスです!)
「10分かけ放題サービス」は、先ほど紹介した各種プラン(S・M・L・LL)に最初から含まれているので、利用したからといって追加料金が発生することはありません。
10分かけ放題サービスの特徴です↓
- 10分以内なら何回かけても無料
- 専用の「楽天でんわアプリ」を使う(無料)
- 通話品質が良い(電話回線を使用)
- 自分の電話番号をそのまま使える
- 電話番号が相手側にちゃんと表示される
- 10分以降も安い(30秒10円)
無料通話のタイムリミットは10分ですが、うちの場合、大抵の要件は10分で済みます。というか強制的に済ませるようにしています(笑)
なので10分あれば十分です。
これが5分しかないと、どこかの窓口に掛けて電話口で待たされたりすると、簡単にタームオーバーしちゃうので、やっぱりこの10分という数字がめちゃくちゃありがたいわけです(*ˊ˘ˋ*)♬
我家は仕事やプライベートで1日数回は電話していますが、この「10分かけ放題」のおかげで、月の電話料金はほぼ0円に抑えることができています。


余ったデータ容量を翌月に繰り越しできる
我家は「プランS」なので、データ容量は「月2GBまで」なのですが、、、容量を使い切れずに余してしまっても、翌月に繰り越すことができます。
繰り越しできる容量はプランによって異なります(プランSは最大2GBまで)。
というかウチの場合、キホン的に在宅時はwifiを使っていることもあって(固定回線)、常にギガを持て余してしまっています…(^-^;
たとえば3/19時点のデータ容量がこちらです↓

毎月2GBが繰り越されているため、実質的に月4GBで運用できている状態です。
(当月契約分2GB + 前月繰越分2GB = 4GB)
毎月2GB以上を持て余しているので、なんとなくもったいない気持ちです。。(笑)
楽天ポイントで支払いできる


これは我家のような楽天ユーザーにとって、めちゃくちゃ嬉しいサービスです!
楽天カードを使ったり、楽天市場で買い物したりすると、楽天ポイントがどんどんたまっていきますが、、、
楽天モバイルでは、その貯まったポイントを使って支払いができてしまいます。
これの何が良いかというとズバリ、、、
「期間限定ポイントを無駄なく使いきれる」ことです!!(`・ω・´)
これは我家の総保有ポイントなのですが、、、↓

期間限定ポイントというのは、残念ながら、だいたい1~2か月ほどで有効期限切れになってしまいます…。
なので、うっかりポイント消化を忘れてしまって、無駄にしてしまうこともしばしばあります。
ですが、楽天モバイルの利用料金をポイント払いに設定しておけば、期間限定ポイントから優先的に使用してくれるので、ポイント失効を回避することができるってワケです。
もちろん通常ポイントでも支払いはできるので「通常ポイントがたくさんあって使い道に困っている」という人も、ポイント払いは有効ですね。
【ここがイマイチ】楽天モバイルのデメリット
まあこれは格安SIMの宿命ではあるのですが、、、デメリットを挙げるとすれば、それはもうこれに尽きます。
「昼12時~13時の通信が遅すぎる!!」
僕は昼休みにスマホでネットサーフィンをしていますが、よく言われているように、やはりこの時間の通信はめちゃくちゃ遅いです。
(ちなみに僕の住んでいるのは北海道の道東エリア)
通信速度を測定したことはありませんが、だいたい一つのページを開くのに10秒くらいかかるときもあります。はやく情報を欲しているときなどは、まじでストレスです!!( ノД`)アガー
が、通信速度と引き換えに、先に挙げたメリットを享受できているのも事実なので、この部分には目をつむることにしています。
これだけ低コストで運用できるのなら、たかだか昼休み1時間の混雑くらい、大目にみてあげましょういうことで(笑)


【さいごに】楽天モバイルは新規契約で〇千円分の特典がもらえます

楽天モバイルでは「通話SIM」を新規契約すると、数千円分の楽天ポイントやキャッシュバックがもらえるキャンペーンを常に開催しています。
ウチの場合は、キャッシュバック3,000円を頂くことができました!╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
この特典を受けるためには、契約時にエントリーをしたり、契約した後に送られてくるメールから手続きをしたりと、少しだけ手間がかかります(数分程度)。
が、それだけでこの特典が頂けちゃうわけですから、当然、ウチは喜んで手続きさせていただきました(*´꒳`*)
そして実はこれには裏話がありまして、、、
ウチはエントリーは済ませていたものの、後日送られてきたメールからの手続きをすっかり忘れており、気づいたときには期限が切れていたんですよね。。
でダメ元で、窓口に電話してみたところ、「今回は特別に…」ということで特典を付与していただくことができました!!
楽天はカスタマーサポートが良くないとか、そういう評判もちらほら聞きますし、僕もそこに対しては期待していなかったのですが、今回の一件で、楽天の評価が少し上がりました(我ながら単純な奴…笑)
ということで楽天モバイルに申し込む際は、ぜひ特典キャンペーンを有効活用することを忘れずに!!