先日のドライブ中、助手席にいた嫁さんがジ~っと何かを見つめている。
その視線の先にあったのがこの看板。↓

どうやら我家行きつけの山岡屋が、期間限定で『濃厚えび醤油らーめん』を復活させたらしく。
「アレ、食べたいの??」と聞くと、無言でうなづく嫁。
最初は「山岡家、クサイ。」って言ってた妻も、僕同様に、すっかり山岡屋の中毒患者と化してしまったみたいで。(笑)
ということで昨日!
件のラーメンを食らうべく、さっそく行ってきましたよ!山岡家へ。
見出し
今日のオーダー。濃厚えび醤油ラーメン。並盛り・麺味油すべて普通で!
山岡家って、これらの要素↓を自分好みにオーダーできるんですよね~。
- 麺の固さ
- 味の濃さ
- 油の多さ
僕はいつも麺固め・味濃いめ・油多めという、超ジャンキー仕様でオーダーするんですが、、、
今日はノーマル状態の実力を確かめるべく、すべて「普通」で注文してみました。
あっ、あとJAF会員のトッピングサービスも忘れずにオーダーしましたよ~。
山岡家では、JAF会員は160円までのトッピングが一品サービスになるんですよ。知ってました??


で、僕は味付玉子をチョイス!
濃厚スープがしみ込んだ味付玉子がもうね、たまんなく好きでして。><
いざ実食!濃厚えび醤油ラーメンの実力やいかに!
5分ほどして運ばれてきましたよ~、じゃじゃん!!

おお~・・・。
まず真っ先に目に飛び込んできたのが、スープの表面に浮いてるサイコロ状の細かいカケラ。
これは・・・背アブラか・・・??
チャッチャ系好きの僕にとっては、どうやらどストライクの予感。

まずスープを飲んでみる。
おお~、サイコロはやっぱり背アブラだった♪
そしてその後に、しっかりしたエビの風味を鮮明に感じる。
エビの殻を炒って粉々にしたような、エビ粉の風味がしっかりスープに溶け込んでます。
僕好みのウマさです。

麺は、、、
山岡家おなじみの極太麺ですね~。
特製味噌ラーメンのものよりは、ちょっと黄色が抑えられて白っぽさがある。
そして、麺の中にもエビ粉が練りこまれてる??
ポツラポツラ見える赤い点々はおそらくエビ粉。
なので麺にもちゃんとエビの風味が生きています。
極太麺の「グニュッグニュッ」としたコシのある食感が、食欲をますます誘います。

スープがしみ込んだ大好物の煮玉子。

こちらはアブラとスープで、テッカテカになった海苔。
今日はオリジナルメニューを作ってみました。↓
アブラスープがしみ込んだチャーシュー・海苔・煮玉子を、ライスの上にのっけてみました!

これがもうね、たまらなくウマいのよ。
濃厚エビエキスとライスの相性がすでに抜群なのに、さらにトッピングメニューの旨さが追い打ちをかける。
山岡家にはチャーハンとかチャーシュー丼もあるけど、、、
やっぱり純白ライスが一番ラーメンの味を引き立ててくれるから好き。
あっという間に完食。

本日の外食費。1,900円でこの幸せを手に入れることができた。大満足!
今日食べたもの。
- 濃厚えび醤油ラーメン 850円
- 特製味噌ラーメン大盛り 890円
- ライス並 160円
夫婦二人でお腹いっぱい食べて合計1,900円!あ~幸せな外食だった。。。
僕はキホン、外食費はあまりかけたくない性格だけど。
こんなふうに想い出に残る外食には、もっとお金かけていいな~って思います。
美味しいもの食べてる時が一番幸せな夫婦なので。
今日も想い出をありがとう、山岡家さん。
ちなみに。辛味噌ラーメンも食べてみたよ。↓^^v