年間収支を三重ドーナツグラフ化する方法(2019)

お知らせ

このセクションはエクセル2019を使った解説になります。

ドーナツグラフは、各要素の構成比を理解しやすく、またドーナツの層を増やすことで各要素の内訳まで表現できるので、エクセル家計簿ととても相性が良いです。

とらまる
家計簿ってどうも数字の羅列ばかりで苦手だにゃっ!!

というような人にも是非おすすめしたいグラフです。

 

このようなドーナツグラフを作っていきます。三重構造になっています。

  • 内側のドーナツ ⇒ 収入
  • 真ん中のドーナツ ⇒ 支出と貯蓄
  • 外側のドーナツ ⇒ 支出と貯蓄の内訳

 

三重ドーナツグラフの作り方

収支データの一覧を作る

まずはグラフを作るための元データ一覧を作ります。先に完成形をお見せしましょう↓

(我家の2019年分の収支データです)

 

なんだか「へんちくりん」な形式ですよね。でもドーナツグラフを作るためにはこのカタチが必要なのです。

とりあえず何も考えずにこの形式で作ってみてください。

 

さて、この元データ一覧を作る際に、直接数字を打ち込んでもいいのですが、それだと年間収支表(ピボットテーブル)を更新するたびに数字を打ち直さなくてはなりません。

それはメンドクサイので我家は、年間収支表の数字をセル参照しています。

こうすることで、年間収支表を更新して数字が変化しても、それが自動的にグラフにも反映されるようになります。

 

ドーナツグラフを挿入する

  1. 「元データ」を選択 > 挿入 > おすすめグラフ > 「ドーナツ」を選択
  2. 適宜サイズ調整
  3. 「凡例」を削除

 

ドーナツ穴の大きさを変更する

  1. (グラフタイトルを適当につけておく)
  2. グラフ上で右クリック > データ系列の書式設定 > 「ドーナツの穴の大きさ」をお好みで設定

 

グラフ枠線の幅を調整する

グラフを見やすくするために、お好みでドーナツの枠線幅を調整します。

  • ドーナツの適当な場所でクリック > 「塗りつぶしと線」 > 枠線の「幅」の数字を調整する 

 

データラベルを追加する

  • 「各ドーナツ」の適当な場所で右クリック > 「データラベルの追加」をクリック

 

データラベルに分類名を追加する

  • 「各データラベル」のところで右クリック > 「データラベルの書式設定」 > 「分類名」にチェックを入れる

 

データラベルのフォントデザインを調整する

  • 「各データラベル」をクリック > フォントデザインをお好みで調整する

 

外側ドーナツのデータラベルを見やすいように配置する

  • 「外側ドーナツのデータラベル」を2回クリックする(そうすると個別選択できる) > 好きな位置に配置する

 

引き出し線について
データラベルを移動すると引き出し線が自動的に表示されます。表示されない場合は以下の手順で引き出し線を追加できます。

 

完成です!

 

ドーナツグラフを%(パーセント)表示に変更する方法

%表示にすると、各要素の構成比をより分かりやすく見える化できるので便利です。

以下の手順で%表示にできます。

  1. グラフをコピペする
  2. 「各データラベル」の上で右クリック > 「データラベルの書式設定」 > 「値」のチェックを外して「パーセンテージ」にチェックを入れる
  3. 「表示形式」 > カテゴリは「パーセンテージ」を選択 > 「小数点以下の桁数」をお好みで設定