【2022年】北海道夫婦のエクセル家計簿&投資成績!人生100年時代を楽しく生きるためのマネーハックまとめ
2022年4月の我家の家計簿と投資成績を公開します! この記事では、ふだんから我家が資産を増やすために心がけている「ノウハウ」「マインド」を毎月リアルタイムで発信しています。有益情報があればうれしいです(^…
2022年4月の我家の家計簿と投資成績を公開します! この記事では、ふだんから我家が資産を増やすために心がけている「ノウハウ」「マインド」を毎月リアルタイムで発信しています。有益情報があればうれしいです(^…
今年のバレンタインは、妻に中華料理をご馳走してもらいました。オーダーしたのは、表紙画像にもしている大好きなあんかけ焼きそばです(^-^) 街のはずれにある素朴な中華料理店なのですが、寡黙なお父…
昨年12月に結婚10周年を迎えることができた我家です(・∀・)ノ (僕そうたろ37歳、妻39歳の二人家族です) そうたろは、元々工学系の学校を出て機械メーカーに新卒入社した人間ですが、うまく職…
2021年が終わりますね。 唐突ですがタイトルにもあるように、我家ではこの1年をかけて「好きなモノ&イベントにお金を使い続けたら幸せになれるのか」を検証してみました。  …
表紙画像は、釧路市の人気回転寿司「なごやか亭」の”炙り穴子一本握り”です(最近のそうたろのお気に入り)。 ちなみに妻は無類のエビ好きであり、特に蒸しエビがお好きのようです。 道民なのに江戸っ子…
↑毎年のことなのですが、9月〜10月は趣味の鮭釣りで忙しい2ヶ月間でした。 今年はゴムボートも買ったので、休日は隙あれば網走の海へ出撃していました。ちなみに、今年2021年の釣果は18本くらい。すべて自家消費は無理なので…
↑北海道の郷土料理(?)を作ってみました(^-^) 鮭のあら汁とイクラ丼です。 この季節になると北海道では、秋鮭が獲れはじめ、スーパーの鮮魚コーナーには秋鮭の切り身や生イクラが並ぶんですよね。 北海道民にと…
いまさら言うのもなんですが、家計管理をするうえで生活コストを把握することは、とっても大事なことだと思っています。 どんなにお金を稼いでも、生活コストを最適化=つまり節約できなければ、いつまでたってもムダ金の漏出はとまりま…
知床・斜里町「メーメーベーカリー」の寝落ちしそうになってる看板ネコ・picoちゃん。↑ 気付けばこのブログも勝手に1周年を迎えていました。 平凡な牛飼いサラリーマンの家計ネタを中心に、節約術や投資術、はたま…
皆さま、明けましておめでとうございます。 昨日・大晦日は、搾乳が終わって帰ってきたのが夜の9時。それから年越しそばを食べ、おせちを食べ、口取をたべ、格闘技RIZINと紅白歌合戦の観戦で忙しかった僕です。 あ、ついでに年末…
最近のコメント