\【教材】やさしいエクセル家計簿のはじめ方/チェックする

FXで180万円を失った話。僕の人生において最大最悪のお金の失敗。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは!そうたろ(@minlife2016)です。

今回は、僕の人生史上最大最悪のお金に関する失敗談を書いてみようと思います。

一応前置きさせてもらいますと、この忌々しい黒歴史は、すべて僕が結婚するまえに起きた出来事で、結婚後はマジメに、そして堅実に節約生活に励んでおります。

なぜこんな弁明をするかというと、このブログは妻も読んでいるからです・・笑

目次

僕とFXとの出会い。社会人一年目の若造が安易にFXに手を出すことになったきっかけ

僕がFXと出会ったのは、2009年の社会人1年目のこと。

たしかネットや書籍などで、株よりも簡単に、しかも割安の手数料で資産運用できるFXの存在を知ったことがきっかけ。

早速本屋さんへ行って「はじめてのFX」みたいな本を買って、最低限の知識・ノウハウを頭に詰め込んだ記憶があります。

僕は元々ギャンブルには興味ないし、今でも「FXはギャンブルじゃなくて立派な資産運用」っていう認識なので、別にFXを始めることに対して抵抗はありませんでした。

ただ、株で○○百万円損して泣いている人をテレビごしに見ながら、こんな淡~い危機意識はありました。

そうたろ

ちゃんとリスク管理しないとこうなるんだな・・・俺も気をつけよ!

(今、この時代にタイムスリップできるなら、このバカな若造を思いっきりひっぱたいてやりたいw)

正直そんな危機意識よりも、僕の心を支配していたのは、パソコン上で目まぐるしく変わるチャートや為替を見ながら、マネーゲームできる圧倒的なワクワク感しかありませんでした。

気分は完全なデイトレーダーでした(゚∀゚)アヒャヒャ

よくテレビでみる証券会社のトレーダールームのたくさんのディスプレイの前でものすごい勢いでキーボードを打ってる人。

そんなことを自分もやってみたい、って思ってました。本当にバカな若造ですよね。(まじでひっぱたいてやりたいw)

最初は数百円で損益確定しながら慎重にやってた。FX素人はこの程度でとどめておけばよかった

初めてFX取引をしたときの感動は今でも覚えています。

FXのメリットの一つにレバレッジ(=テコの意味)ってのがあり、これはつまり要約すると少ない資金で大きな取引ができる仕組みなんです。

当時は今よりもレバレッジ規制が甘くて、簡単にいうと、2万円あれば100万円分の取引ができたんですよね。(=レバレッジ50倍)

で、僕はとりあえず2万円を口座に投入し100万円分のドル、つまりFX用語でいう1万通貨分のドルを買ってみたんです。

ちなみに、このときはまだFX慣れしてないので恐る恐るの取引です。取引確定ボタンを押すまでに、何回も注文方法が間違っていないか確認しました。(笑)

で、いざ取引スタート!

1万通貨買うと、為替が1円上下するたびに1万円の損益が発生します。同様に、10銭なら1,000円、1銭なら100円です。

買った瞬間から、損益を示す数字が+100円になったり、−30円になったり、+300円になったりと、目まぐるしく変わっていきます。

この感覚がたまりませんでした。

特に、利益がどんどん積み重なってくると興奮度も高まります。この感覚だけを切り取れば、ギャンブルとたいして変わらないでしょうね。

本当に楽しくて刺激的でしたねFXは。まあそんなんで最初のうちは、楽しみながら少額で、数百円の損益が出たら決済するといった感じで、チマチマやってたんですよね。

偶然のラッキーパンチと確率2分の1という根拠のない自信。この時点で僕の負けは決まっていたのかもしれない

ある時、いつものように1万通貨で取引していた時の事。

いきなり数秒で3万円の利益に跳ね上がったんですよね。

今思えば、これは月に一度あるアメリカの経済指標発表と重なっていたんだと思います。

というか経済指標のことも知らずにFX取引すること自体が愚の骨頂なのですが・・・。(経済指標発表時は相場が急変動するので取引は控えるのがセオリー)

そうたろ

数秒で3万円儲かったー!すげー!

そんなことも知らず、バカ騒ぎしている若造は次にこんなことを考えます。

そうたろ

FXなんて所詮上がるか下がるかを当てるゲーム。つまり勝率2分の1。これ、結構簡単じゃない?

この時点で僕はちょっとだけFX慣れしてきており、短期的&長期的に見て、相場は上下を繰り返してきた歴史があることを知っていました。

つまり、仮に損失方向に相場が進行しても、そのうちまた元に戻るんだから、それまで保有してたらいいよね~っていう超楽観思考がありました。

最終的にナンピンで10万通貨くらい購入。気付くと損失は目も当てられない額になってた

2009年当時は、日本の政権は民主党が握っており、野田政権が急速に進む円高をなんとか食い止めようと躍起になっていた時代。

たしか、ドル円は95円付近をウロウロしてました。

そのあたりで僕は、とりあえずドルを1万通貨購入し、そして90円に下がったらまた1万通貨買う、ってな具合でいわゆるナンピンを繰り返していたんです。

ちなみにこの時の僕のトレード手法はというと・・・、完全に自分自身の勘っ!!(・∀・)

本当に愚の骨頂です。これはFX破産者の典型です。言うまでもないですが、皆さんも気を付けましょう。

FXも資産運用なので、ちゃんとした運用ロジックがあって、稼いでる人は皆、自分なりのトレードルールを持ってるんですよね。(そういうロジックは、FX商材として良作駄作含めて買うことができます。もちろん僕はこの時点で買ってません。)

そんなことも知らないFXど素人が、トレードルールも持たずに、丸腰でノコノコ参戦したら、そりゃあ一気に食われますよね(笑)

で、最終的に95円から85円くらいまでの間で、10万通貨くらい買ったんですけど、その後、為替相場は怒涛の円高進行をみせ、僕の損失はとんでもないことになってました。

2011年10月31日に、ドル円史上最安値の75.5円を記録したときは、損失は200万円を超えてました…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

口座には余裕をみて300万近く突っ込んでいたので、強制ロスカットは免れていました。

が、この時点ではいつそれが起こるのか、全く分からない闇状態だったので、毎日がこの200万円のことで頭がいっぱいで、胃の痛い毎日が続いてました。

今あの日々を思い返しても辛い気持ちになります・・・(笑)

巨大な損失を抱えたまま2年間苦痛の日々を過ごす。そしてついに苦渋の全額手動決済へ。

損失が50万⇒100万⇒150万⇒200万、とどんどん増えていったら、そりゃあ普通の精神状態じゃいられませんよね。

腐るほど金あるなら別ですが、この損失は僕の全財産の半分以上にあたるわけで。

学生時代から頑張って貯めてきたバイト代や、社会人として胃を痛めながら稼いできた給料が、今、半分以上FXに食われている。

当然、この損失のことは仕事中も思い出すし、そのせいで休日だって楽しめないので、僕の約2年間の人生に暗い影を落とし続けました。

ホント、あの2年間は地獄でした。もう2度とこんな思いはしたくないです(笑)

一方でその頃、同時進行でそんな愚かな若造も結婚という人生の節目を迎えました。

そうたろ

こんな負債を抱えたまま、結婚生活なんて始められない!

最悪の結末である強制ロスカットを迎えるよりも、今のうちにFXの忌々しい呪縛を解き、しっかり身辺整理したうえで、新たな生活を迎えたい。

そんな思いから、苦渋の決断だったのですが、全額手動決済をすることにしました。

最終的な損失は約180万円で確定。

決済をクリックする手はさすがに震えましたが、押してしまった後は、ようやく呪縛から解き放たれたされた解放感と安堵感でいっぱいでした。

ちなみにこの手動決済をしたのは、新婚旅行に旅立つ1週間前のことでした。

まさか自分がという慢心が悲劇を招く。これからFXをやる人はマジで気をつけた方がいい!

自分がまさか、いつかテレビの向こう側で見たFX破産者と同じ立場になるなんて。

念のため書いておくと、僕はFX自体は立派な資産運用だと思っているので、博打扱いするつもりは一切ありません。

自分なりの取引ロジックを愚直に遂行している人は、しっかりと資産を増やし続けているのは事実です。

問題なのは、僕みたいなFXど素人が、自分流の取引ルールを持たずに、丸腰状態で参戦して、見事に食い物にされることです。

「そうですか。自分はそんなドジは絶対踏まないぜっ!」って僕も当時まさにそう思っていましたが、結果的にその慢心のせいで180万円を失いました。

だからFXをやるなら、最初にお金はかかるけど、ちゃんとしたFX商材を買って、自分流の取引ルール&信念を持った方がいいです。

「オマエが言うな!」って言われそうですが、僕ができる精一杯のアドバイスであり、そして絶対に間違っていないFXのセオリーだと思ってます。

こんな記事を最後までお読みいただきありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)”

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • FXに興味があって色々調べているうちにこちらに辿り着きました。

    まだまだ、どういう取引ルールで始めるかなど五里霧中状態です。
    ブログ後半に気になる文言があり、「まっとうなお金を出す価値のある商材が確実にあります。」←こちらが、どの商材なのか教えて頂けたら幸いですm(_ _ )m

    • FX初心者マークさん、はじめまして。
      コメントありがとうございます。

      僕が過去に実際に購入して、値段相応の価値を感じたFX商材は「デイトレンドFX」という商品です(2012年に購入)。
      ※先ほど販売ページを確認したところ、現在は販売を終了しているようです・・・
      このロジックを使って1か月間デモ取引で検証してみたところ、損益は200pipsほどプラスになり、それまで感覚だけでトレードして玉砕していた僕にとっては目にウロコでした。
      自分の取引ルールを確立することの大切さを痛感し、もっと早く商材を購入しておけばよかったと強烈に後悔したことを覚えています。
      (その後は結局、僕自身がFX取引のプレッシャーに耐えきれず、FXから身をひいたために実践投入せずに終了しましたが・・・)

      ご存知かと思いますが、FX商材は玉石混交であり、良い商品と悪い商品がごちゃ混ぜになっています。
      その中からご自分にあった&勝てるロジックを見つけるのは至難の業ですが、FXブログやレビュー記事などを参考に探してみていただければと思います。

      結局のところ、あまり参考にならない回答ですみません。。

      • ご回答ありがとうございます。

        SOHTAROさんが実際に購入して試した感想が聞けただけでも参考になりました。

        色々とブログ等を見て回ってみようと思います。
        ありがとうございました。

コメントする

目次