【無料テンプレート付】簡単!エクセルで医療費控除の明細書を作る方法
今年も確定申告の時期がやってきましたね。 我家も昨年支払った医療費(30万円分)の控除申告をすべく、準備をスタート!ちなみに医療費控除申告は初体験でございます。 そんなわけで、えーと、医療費ってどうやって控…
エクセルによる家計&資産の管理はおまかせ!
今年も確定申告の時期がやってきましたね。 我家も昨年支払った医療費(30万円分)の控除申告をすべく、準備をスタート!ちなみに医療費控除申告は初体験でございます。 そんなわけで、えーと、医療費ってどうやって控…
つい先日、人生初の体外受精をするために、妻が札幌の病院で採卵手術(って表現でいいのかな?)をしました。 そのサポートをすべく、僕も札幌に数日滞在して一緒に通院していました。 そして昨日、車で8時間かけてようやく自宅に帰還…
妻の知り合いで、ツルハドラッグのパート社員として働いている方がいます。 我家自身ツルハドラッグはよく利用していて、日用品や薬はもちろん、店舗によっては食品も豊富だったりするので、めちゃくちゃ重宝しています(…
「次は上司に何を言われるのか、常にビクビクして恐怖心を抱えている・・・」 「同期のあの子はあんなに仕事ができるのに、なぜ僕はこんなに無能なダメリーマンなんだろう・・・」 社会人1年目、ラクに生きる術を知らな…
道南帰省のついでに、妻と函館山のふもとにあるカフェ「グリーンゲイブルズ」に行ってきました。 ここはもうかれこれ5年以上通っている僕の大好きすぎるカフェ。ある意味ホーム。 ここに来ると「あぁ函館帰ってきたなあ…
2012年より、自作したテンプレートを使ってエクセルで家計&資産の管理をしてきました。 自作したテンプレートを”自分仕様”に改良することで、お金の管理がどんどん「楽しく」「楽ちんに」「効率的に…
つい先日、妻と二人で札幌市の高度先進医療を担う「斗南病院」に行ってきました。 不妊専門外来のある病院に転院することが決まり、いよいよ僕ら夫婦の本格的な検査と治療がスタートします。 不安や期待、疑問や悩み。 色んな気持ちが…
たとえばネットショッピングをして購入代金を相手口座に振り込む時 あるいはアパートの家賃を大家さんの口座に振り込む時 そんな場面で、もしあなたがいまだに数百円の振込手数料を払ってまで入金しているとすれば、それ…
我家が住んでいる場所は、北海道でも特に冷え込む厳寒地帯である道東エリア。 ちなみに今朝の最低気温はマイナス22度。あまりの強烈な冷え込みで、先日は車のバッテリーが死亡、久しぶりにJAF呼びました…( ゚Д゚…
大手上場機械メーカーのエンジニアとして新卒採用 充実の年収・待遇・福利厚生 8年目で資産1,000万円は余裕でクリア すべては計画通りさっ…(´∀`*)ウフフ…なんて予定だったのですがね(笑) 僕自身、工学…
社会人8年目の僕ですが、その間に3回転職しているので、合計4社の会社を渡り歩いてきたことになります。 工学系の学校を中の上くらいの成績で卒業し、そこそこ名の通った機械メーカーにエンジニアとして新卒採用されました。 が、人…
転職直後の極貧時代に使い始めたハピタスは、気づくと利用歴は7年を超え、いただいた報酬額は42万円を超えていました。 我家にとってハピタスは節約ツールというよりむしろ、貴重な収入源になりつつあります。 という…
今年も北海道に厳しい冬がやってきました。今朝には、今年の初雪を観測しております。 沖縄ならまだまだTシャツ一枚でイケちゃうんだろうなー…こちらはもうダウンジャケット必須ですよ…(´・ω・`) さて、我家には…
ブログ開設当初から、我家では毎月1回、すべての金融資産をエクセルシート1枚にまとめてそのデータを公開してきました。 世の中には、無料で便利な資産管理ツールもあることも知っていますが、うちはエク…
唐突ではありますが、僕は今、酪農作業員といわれる仕事をしています。 乳牛の乳しぼりをしたり、牛にエサをあげたり、牛舎の掃除をしたり。顔にウ○コをかけられたり、牛に足を踏まれて悶絶したりと、体重700kgを超える大動物相手…
今日は僕の人生史上、最大最悪のお金に関する失敗談を書いてみようと思います。 一応前置きさせてもらいますと、この忌々しい黒歴史は、すべて僕が結婚するまえに起きた出来事で、結婚後はマジメに、そして堅実に節約生活…
最初に前置きさせていただきますと、この記事は女性目線ではなく、夫(=僕)による男性目線で書かれたものです。 我家の本格的な不妊治療はこれからですし、知識もまだまだ乏しいので、もしかしたら間違った見解や認識があるかもしれま…
この記事を書いている2023年時点で、自作のエクセル家計簿を使いはじめて11年が経ちました。 エクセル家計簿をつけはじめた2012年当時の金融資産は、150万円にも達していませんでしたが、20…
今日はちょっとマジメな記事を書きます。 「そうたろ君、仕事でストレス抱えてないかな?ああいうマジメな子って鬱になりやすそうだよね」 今日、職場の先輩方の間でそんな会話があったらしいのです。 うーん、惜しい!…
家計簿をつけ始めた最初のころは、項目(費目ともいいますね)の分類で悩むことがあると思います。たとえば、、 実はこの「項目」を決めることはとっっても大切なことで、項目をうまく設定してあげることで…
ひと昔までは家計簿といえば「手書き」が当たり前でしたよね。 しかし今や家計簿は、無料アプリや有料ソフトなど、多種多様なツールで運用できる時代です。たとえばこんなものがあります。 Zaim(無料) Money…
我家では先日、1年分の医療保険料をクレジットカードで支払いました。その額、しめて102,185円! 夫婦二人分の保険料とはいえ、年間10万以上を費やすその必要性についてはしばしば考えさせられる。。 ということで今回は、人…